表札を作り、インターホンを直すのだ

こんばんは。







今夜も、怒涛の25分が始まりました。



え、わたしですか?



やりません。

今日はおやすみ。

妹が頑張っております。


彼女のおもしろい後ろ姿を眺めながらの投稿です。





ということで、タイトルのおはなし。



実は、うち、表札が無くてですね。

インターホンも壊れて(誤作動起こすのでコンセント抜いた)おりまして。


配達の方が来られたり、お客さんが来られる時は、ドアをノックする、という、石器時代の方法で乗り切っておったのですが


ついに。


インターホン、来週直します。



約二年ぶりの快挙です。

これまでよく乗り切った(配達員さんが。)





そして、長いこと、表札をきちんと出来なかったので(どやねん)



作りました。











こちらが第一案




文字はわたくし

デザインは毎度おなじみ、妹

です。


しかし、第一案は却下になりました。


字体とデザインがケンカしているからです。



すったもんだありまして、

完成したのがこちら






、、、今見直したら、「O」の字体をやり直したくなってきましたが。





これでいい。


いや。

これがいい。



長いこと分かりにくくてご迷惑をおかけした配達員さんたちへ、心から謝りたいです。


ほんとにすみませんでした。





おしまい














しろくまぱんだ

奈良・学園前の美容室が、愛媛へお引っ越しする奮闘ブログです。