成人式と娘生誕祭

おはようございます。


昨日は成人式でしたね。


今年は、お2組のみと制限をさせていただき(昨年3組お受けして白目剥いたので)



無事、キュルルンかわいくヘアスタイル作らせていただきました。



アフター写真、撮らせていただいたのですが、ブログに載せていいか聞きそびれたので載せれないんですが




めっちゃかわいかったです





おひとりは古典模様のお着物とツマミ細工の飾りがバッチバチにマッチして、クラシックかつ抜け感のあるヘアスタイルが最高にピカピカでキュルルンでキャワワでした。



もうおひとりはシンプルなお着物にタイト目なヘアスタイルで大人っぽく、水引・金箔という昨年からのトレンドツールをうまいこと融合させた最高にキュルルンでピカピカでキャワワでした。



水引やってるときとメイクしてるときの手の震えようったらなかったですが。

モノ落としまくりました。





なんやねん水引って

かわいいけどさ









過去何回やっても緊張して、何人に御用命いただいても毎年感動する、年に一度の大切なお仕事。




今年も無事、やりとげました。





土曜日に体調不良となったときは絶望しましたが、おかげさまで


元気にやりきりました




あぁ、ありがとう、健康。

あぁ、ありがとう、わたしのからだ。





Sさま、 Sさま
(あ!お二人ともSさまやった)



大切な1日の大切なお仕事をお任せくださってありがとうございました。


ご家族のみなさま、本当におめでとうございます。


新成人のみなさま、ピカピカでキラキラな人生、楽しんでください。

人生は苦難に満ちていますが(なにがあった)

それと同時に幸福にも満ちています(なにがあった)







着付けの先生にも。

最大級の感謝を。

今度ちゃんとご挨拶に伺わねば。












さて。
我が家のおめでとうが、このひと






今朝


「糸ちゃん、今日、3歳になったんだよ」



と、自分でゆーてて、昨日のお二人のお姿がポワンと浮かび、目頭がグーっと熱くなりました(仕事があるのでスルリと出勤しましたが)




昨日は、成人式終わりから、
妹と娘と3人で森カフェさんに行き、
ベジプレートで体を満たし、
帰宅後、娘と一緒に(一緒に!!!)
米粉のスポンジケーキを焼きました。



今夜は宴です。





さてさて。



そろそろ隙間時間が無くなりそうなのでこのへんで失礼します。





風邪が流行っております。

どうかどうかご自愛ください。






おしまい



しろくまぱんだ

奈良・学園前の美容室が、愛媛へお引っ越しする奮闘ブログです。