決まった人、決まりそうな人、決まらんわたし




※今日は長いです。




おはようございます。



明日から夫は初出勤。



初出勤!




が、がんばれー!!!!




そしてそして、娘も保育園が決まりそうです。


何もわからず、市の支援施設に何度か通いましたら、
保育士さんもスタッフさんも親身に相談に乗ってくださって(いい方ばかり、、)


なんとか!

なんとか!!



なんとかなりそうです保育園!



感謝しかない。





支援のスタッフさん
(我ら家族の話を、めちゃくちゃ親身に聞いてくださって、第三案くらいまで提案してくださった。過去、彼女に救われた家族は、きっと絶対わたしたちだけじゃないはず、、!)





声をかけてくださった先生
(「入れんはずない!」と、園を調べて話して聞いてくださった!しかも、9時から11時半まで、貸切で先生3人独占したりしてました。なにこのVIP、、、間が持たずにしょーもない話してすみませんでした、、、見てへんやろけど、、ほんますみません、、)





季節外れの入園にご対応いただいた保育園
(明日見学です!スーツ着るべき?!無いけど!どうなの?!)



本当に、ありがとうございます!







決まれば、6月から3ヶ月(8月末まで)、
お世話になれるのですが、
それまでにわたくしの仕事がスタート出来なければ通えなくなってしまいます(求職中の期間制限)




決まらんのはわたしだけやないかい



せっかく慣れてきた3ヶ月後に、また保育園行けなくなってしまうなんて、絶対避けたいのです。




さー

いよいよ決めるときです。







と、いうことで。
(まだまだ続きます。すみません)



先日、かっちょいい建築会社の方々と、西条方面の内覧へ。


はじめに対応してくださった、かっちょいいパーマのお兄さんと、かっちょいいメガネかけた社長さんも一緒に回ってくださって(恐縮でしかなかった)




何も決まらんかった




ひー





↑間が持たずにどんどん増えるオモチャたち




↑いつか森になるカフェさんで出会った、
ごはんやハレさんに教えていただいた、奈良の「ミサトっ子」という草履。

取り寄せて履いてます。

めっちゃええ感じ!!!



↑自撮りを覚えた娘





↑迷走する物件探し










建設会社のオシャレなお二人と回っている時に、不動産屋さんにも行ったのですが、その際に冷たいお茶を出してくださいました。



娘連れて2人で行ったので、各方面に気を遣いクタクタだったのもあり、それはそれは美味しくて。



わたし
「やっぱり水が違うとお茶も美味しいですねー!」





わたし
「とか言うてエビアンでお茶入れてたりして、ははは」



↑こんな感じの、とてもしょーもない話で間を持たしておりましたら






綾鷹やった






おしまい

長々失礼しました



しろくまぱんだ

奈良・学園前の美容室が、愛媛へお引っ越しする奮闘ブログです。