ヘアドネーションと小さな「嬉しい」を積み重ねる

おはようございます!

本日、とりあえず、長い美容師人生、おそらく最期の月曜日定休日です。
※講習などに行く場合(月曜開催が多い)は、潔くおやすみします。まぁ、そない行かんけど←2回目

さて!
昨日ご来店のお客様が、40センチ近い髪をドネーションされました!

ヘアドネーション

ご存知ですか?

18歳未満のお子さまで、病気などが原因で頭髪が抜けてしまった方に、無償でウィッグを作ってプレゼントする、という取り組みです。

前よりHPがわかりやすくなってました!

じわじわ認知度も上がってきているのかと。


では、いってみましょう。
まずbefore
わかりますかね
30センチの物差しが余裕です。

※ウィッグになるには最低32センチ必要
※ちなみに、髪の毛は一年間で平均約15センチ伸びるので、坊主頭スタートですと2年ちょいかかるという計算
※ちなみにわたくしは、このために伸ばす!と言いながら挫折したことが、覚えているだけでも2回あります
※髪の毛は、ほっときゃ伸びるけど、ほっとけないのです
※切りたくなるんです。暑いし邪魔やし痛むし変えたいし女心と秋の空

ということで、こちらの方がどれほど頑張られたか、お判りいただけたかと。
ただ、彼女は、かなり髪質がツルツルサラサラで、カラーはされてますが、当店のやさしいお薬とご自身のたゆまぬケアによりダメージ感もほぼ皆無でした。
切るのをためらうステキなロングスタイルです(切るけども)


ではいきましょう。

どきどき

どきどきど、、、


あ、切り終わってもた


仕上げは巻かせていただきました。

肩ラインのボブがチョーお似合いでした!!

これくらいの長さは、アレンジも楽しく、次のスタイルを考えるのも楽しいですよね♪

Sさま!
ご協力ありがとうございました!
まさに今からいただいた毛先を発送いたします!!
久しぶりの長さなので、やりにくかったら遠慮なくおっしゃってくださいねーっ!

ちなみに
これで巻きました。
ふふふ
無敵のヘアビューロン 
ふふふふ
このお話はまた後日


長々失礼しました。



あ、嬉しかった話忘れてた!

今朝保健所に、美容所の認定証?のようなものを取りに行ったんですが、駐車場のおっちゃんがすごく素敵な方で、1時間以内やったら無料なの知らずにお金払おうとしたら、

「さすがやね!1時間かからんかったやん!気ぃつけて帰りや!」

って言わはったんです。

「さすが」も何もないですが、嬉しかったなぁ〜

というほのぼの出来事でした。



おわり

しろくまぱんだ

奈良・学園前の美容室が、愛媛へお引っ越しする奮闘ブログです。