おはようございます。
奈良の皆さま、台風大丈夫でしょうか。
大宮の足場が崩れたニュースが愛媛まで届いております。
久しぶりに見た奈良県警の姿。
どうか、大事にならずに過ぎ去りますように。。
さて。
しろくまぱんだ、第二章、
8月29日オープン!!
出来ません!!!!!
間に合わないそうです。
なんでも、雨が続いて左官屋さんのお仕事が押しているそうです(それだけじゃないやろけど。)
まぁでも保育園は大丈夫そうなので(多分)
9月1日(大安!)
にオープン出来たらええんちゃいますか?
もーどーにでもなれ、という気持ちです。
正式に、開店日決まったらご報告します。
奈良にも一回行きたいんですよ。
南都銀行の色々やらないと、、、
あぁ、、、
早く働きたい、、、
↑壁塗りの様子。
幸子が書いたパンダを、イソイソと塗りつぶすわたし(ねずみ男風)
壁はこうなりましたよ。
マッツィロ(真っ白!)
ビフォーはこちら
アフター(塗装翌日)は、こう
プロや。プロの仕事や。
どなたか、ペンキ塗って欲しい方おられたら桑村まで。
今なら最強のツールを揃えております(ロールとか。刷毛とか。養生とか。)
壁塗ったあと、エポックへ行きました。
幸子にべったりな娘(爆睡中)
↓塗装の様子(撮影・妹)
はー
間に合わんけど、ま、進んではおります。
いつかは開けるやろ、と、半ばヤケクソになりながらも頑張っております。
時系列もめちゃくちゃな投稿になってしまいましたが、本日も読んでくださってありがとうございました。
あー
看板も買わねば、、(チャリーン←残高が減る音)
おしまい
0コメント