おはようございます。
開店してから、ずーっとずーっとずーっと
放置していた
おトイレの扉。
柿渋を塗れば、ほかの建具とも合いまっせ
と、情熱工務店さんに教えていただいて
はや約2ヶ月。
塗りました!
見てください!
こぼれました!!!!
床に!
モルタルに!!
こぼれたーっ!!!!
シクシク泣きながら、ハイターしております
はじめ、養生シートを貼ってなかったんです
バカです。
バカバカ。
なぜなの?
ペンキも柿渋も、
塗る時は養生が8割、というプロの言葉を、
わたしはなぜ忘れていたのか。。
ちなみに、何をどう間違えたのか、
柿渋ではなく、オイルステイン、という塗料を塗りました。
めっちゃクサイ!!
めっちゃ刺激臭する!!!
さらにハイターと混ざって、
店内めっちゃクサイ!
朝イチのお客さまがキャンセルとなり、
腕まくりして突然始めたもんやからこんなことに、、、
窓とドア全開にして、お昼からのご来店に備えます、、、
仕上がりがどーでもええくらいへこんでおります、、、
え、ちゃんと塗れてます、、?
娘は、保育園おやすみさせて、ばーばが子守してくれて、お祭りに参戦しております。
ありがとう、お母さん。
おしまい
0コメント