ピラティスと自力整体のはなし


おはようございまーす!




それでは、からだのメンテナンスについて、2つのトピックスからレビューさせていただきましょう。
↑だれやねん




まずはピラティス

↑無視して続けます




母や叔母、従姉妹がお世話になっている先生の元へ行ってまいりました。




めっちゃいい。


コアが鍛えられていくのを感じます。

親戚が毎週通う意味が分かりました。





だがしかし。


なかなか予定が合わないーっ!!




行きたくても行けにゃい、、、

コンスタントに通えば、きっと腹筋割れます。

マジです。

それくらい、キツいけど、気持ちいいです。



行けにゃい!!



ピラティスにご興味ある方、ぜひお気軽にご質問くださいませ。








そしてそして、先日お客さまに教えていただいて、休みの日に子を母に託してまで行かせてもらった



自力整体!!!




その名の通り、自分の力で体を整える時間。


大好きなthymeさんのタイ古式マッサージを、贅沢に受けたあとのような心地よさ。



こちらは、あちこちの公民館で行われていて、比較的行きやすいのではなかろうか。



マッサージを受けて感じたことがある


・いやいや、そこじゃないねん、、

・あと5ミリ左やねん、、

・いたたたたたたた

・いったーっ!!!いててててっ!!

・こしょばいこしょばいこしょばい

・もーちょい強くしてほしい、、



などなど。

誰もがみなさん、
一度は感じたことがあるはずの、


言いたくても言えない



力加減などの違和感からくる、

セラピストさんへの切実なお願い。

これが、自分でやってるもんやから絶妙に調整可能。



ピラティスと併せて、心の底からおススメします。





丹原の運動公園の桜が満開です。


わたしの写真は撮影・娘です。




あたたかくなってきて、
ゆらりゆらりと揺らぎやすい自律神経やお肌、髪の毛。


ご自身に合った調整法で、心地よい季節を心地よくお過ごしいただけますように。







おしまい




しろくまぱんだ

奈良・学園前の美容室が、愛媛へお引っ越しする奮闘ブログです。