思い出⑥


さぁ、ラストスパートです!あと2日!!!



ニュージーランド4日目。この日が実質最終日!







オークランド動物園に連れてきてもらいました!




期間限定で、恐竜の展示がされていて、大人も子供も大はしゃぎ!!


娘は、本物やと思ってめっちゃびびってました。




のんびりとした動物たちに癒され、学ばせていただくのは世界共通。


動物園の動物たちが、ちゃんと管理され、健康に過ごしてくれている、という事実は、本当に平和の象徴だと感じています。


和歌山のパンダも、去ってしまいましたが、彼らがいてくれた、という奇跡のような数十年は、確実に平和であったと思います。


どうか、世界が、日本が、人類が、なんかええ方向に向いてくれますように

(よく勉強もせず偉そうなこと書いてますが、肌感でなんかやばいことは感じております。)






タスマニアデビル!とキウイ!(NZの国鳥)


キウイさんは、暗闇の展示となっており、自称☆視力マサイの私ですら目視は困難であり、さらにフラッシュ禁止により、奥の方でなんか蠢いている。。。というのを発見した時には全キウイファンが叫びました(主にわたしと妹)



スタッフの方々も、のびのび働いておられる印象で、とてもほっこりしました。


鳥の勉強会?みたいな野外イベントでも、小学生や来園者たちと、それはそれは自然にやりとりされてて、お国の違いを目の当たりにした瞬間です。


日本やったら、きっと、恥ずかしがっちゃって、なんか質問されてもモジモジしちゃいますよね(自分は実にそうであります)






妹。また遊ぼうぜ。


肩車、抱っこ、そろそろまじで限界やな。。。




その後、トモゾウ(友人)がオススメのビューポイントへ連れて行ってもらいました。


めっちゃ気持ちよかったし、この街で、彼女が、想像もつかないような努力をして「今」があることに「ジーーーーーーーーーーン」となりました。。

すげぇよ。英語しか通じへんのにさ。働いてさ。生きてさ。友だちつくってさ。ほんますごい。






その後、お土産をガサーーーーーっと買い込んで、お家でラストナイト!!


カレピさんがすんごい塊のサーモンを持ってきてくれて(昨晩の仕事終わりに!まじで感謝!寝ててすみませんでした!)


すんごい量で食べきれるかな。。。と思ってましたが↑この人がほぼ食べました。ぺろり。





これは前日の空です。載せ忘れましたのでおすそ分け。きれい。



あまりにも美しく、同じような色の財布を危うく買いそうになりました(奥歯噛み締めて我慢しました@成田空港)






続く(次ラスト!)


しろくまぱんだ

奈良・学園前の美容室が、愛媛へお引っ越しする奮闘ブログです。