おはようございます!!
いいお天気ーーーーー!!
昨日も干したけども今日も干したいぞーーーーーー!布団!!!!カーペット!!!!!!
さてさて。
おうちで過ごすことが多いので、愛媛でハマったおかし作りを再開しております。
米粉のバナナパウンドケーキでござる。
作りたては、ホロホロとして、ムムムこれは食べにくし。と思っていたのですが、冷蔵庫で冷やすとあら不思議。
むちゃくちゃうまいやないかーい
でございました。
手前味噌ですが、むちゃくちゃ美味しかったです。
(手前味噌ってこの漢字であってますの?どういう語源ですの?手前の味噌。。。テメェの味噌ってこと。。。?)
ほんで、ほんでですね
画像横向いてますけども。
お食い初め、とやらをしたわけですよ。
器がないので(あるのかもしれませんが居所がわからず)、いただいた離乳食用のプレートで
尾頭付きの鯛が売ってなかったので切り身の鯛で
お赤飯を炊いて(初めて!)
「香の物」って。。。。?
となったのでとりあえず漬物を星型(のようなもの)に切って
筑前煮(のようなもの)を作り
お吸い物は夫が作り(アサリたっぷり!)
。。。。。作ったんですが
こういうのって、もしかして、夜ではなく、お昼にするイベントやったのですか?
主役がグッスリ眠ってしまっておりました。
多分、形式やらをもっとちゃんとせねばならないのだと思うので(これはこれで満足してますが)、次回両親が帰ってくれたときにリベンジしたいと思います。
早く気軽に行き来できるようになりますように。。。
みなさまも、どうかご自愛ください。
最後に
先日ご来店のお子さま、泣いちゃうことが予想されましたので、パンダとシロクマ部隊を出動させたところ、
ご機嫌さんで帰ってくださいました!!大歓喜!!!!
おしまい
0コメント