おはようございます!
今日も元気にまったりと営業しております。
まったりもったりしておりますブー(痩せません、の意)
さてさて。
さてさてさて。
器への盛り方が超絶下手であり、ラップしてる漬物も明太子も、全く「映える」からほど遠い写真ではありますが。
愛媛から、
夏野菜が届いたでぇぇぇえぇぇえええぇぇぇ
でありました。
そら豆、えんどう豆は、父が畑で作ったものであり、トマトは、大好きな農協で買ってくれたものです。
他にも、ブロッコリーやカリフラワーや椎茸などなど。。。
美味しすぎる。
ありがたや。
ここからは自分への叱咤激励です。
「賞味期限の短いもん食べる」
を心がけようと思います。
どうしても、加工品や冷凍食品に頼りがちですが、
やはり、フレッシュなお野菜やお肉やお魚には、食べもののパワーみないなのがギッシリ詰まっているように感じます。
時には食べにくかったり、形が悪かったりもしますが、そこは目をつむっていただいて。
売っている調味料やドレッシングも、やっぱり塩分やらたっぷりなので、
どんだけ文句を言われようが(薄いやらなんやら)←遠回しに夫を責めている
微笑んで、無視、です。
どうしても、コンビニや外食が多い人生を歩んできた人は、濃い味付けや加工品の独特の風味が大好物なのですが(遠回しに夫を責めている←2回目)
時間をかけて
素材の味が分かる人になっていただきます(遠回しに夫を責めている←3回目)
美味しいんですけどね、マクドもコンビニのごはんも。
分かるよ、その気持ち。
しかし、たまに、でいいんです。たまに、で。
元気に仲良く楽しく美味しく健やかに。であります。
「食」は大切。
「なにこれむっちゃおいしい!!」を、ナチュラルに引き出せるよう、お料理修行精進します。
日々勉強。
おしまい
↑ここまで下書きして、パソコンをパタリと閉じてから、わたくし、ひっさしぶりに、このタイミングで、まさかの
風邪ひいてしまいました。
普段でしたら、風邪ひいても、
あれーなんか喉痛いなー、風邪かなー、あれ?なんかクラクラする?あれれ?まぁいけるやろ、いけるいける、いけ、、、、、、る、、、、?あれれ、、、?お熱かしら??あれれ???
水を飲めー!!龍角散なめろーー!!葛根湯のめーーー!!!寝ろ!!寝るんだ!!!溺れるほど寝るのだ!!信じろ!自分を信じろ!!!いけるぞぅ、ほら!いける!!いけたやん!完治!ビバ!自己治癒能力!!!!
というサイクルで、3日もあれば通常運転に戻るのですが、
今回の風邪はすこぶるしぶとく、普段は計りもしないのに体温計とか使ってみちゃったもんやからこれまたびっくりしまして、こんな情勢ですし、いや、これ、もしかして、ほら、も、、、、、、もしかして、、、、、、、、、、、、、、
パタリ
と、思考回路がショート寸前どころか大爆発しまして、大人しく言うことを聞いて安静にさせていただきました。。。
ご迷惑をおかけしたお客さま、本当に本当に申し訳ありませんでした。
学生ぶりの数値を叩き出した体温により、強制的にでっかい病院に連れていかれ、諸々検査を受けましたが、「風邪です」でした。
なにあれ、むっちゃ痛いんですね、検査。
インフルエンザの検査もあんな感じなの?つら。。。
こんなご時世に、ややこしい風邪ひいてんなよ、自分!!!!
お世話になったお医者さま、看護師さん、本当にありがとうございました。
心配をかけた家族全員に、感謝と謝罪を。
ご迷惑をおかけしたお客さまに、心からの「すみません」を。。。
優しいお言葉をかけてくださってありがとうございました。
元気になりました!!!
キャンセルさせていただいたお客さま、しばしお待ちください。
空いてるところズバババー!っとお知らせいたします!!!
ということで、恐れていた事態にはなりませんでしたが、まだまだ気を抜かずに、消毒・手洗い・うがい・外出自粛、を徹底してまいります。
風邪でした。
昨日、約3日ぶりに抱っこさせてもらった娘が、かわいすぎて泣けました。
どうか、みなさま、本当に、本当に、ほんっとうに。
ご自愛ください。
おしまい
長々読んでくださってありがとうございました。
0コメント