こんにちは。
昨日はおやすみぱんだでありまして、おそるおそる、妹と奈良へ行ってまいりました。
と、いうことで。
ながーい休日リポートの、はじまりはじまりー
よければお付き合いくださーい。
奈良で、パン屋さんと言えば
ミアズブレッド!!!!
前回、お昼過ぎに行ったら、スッカラカン!
なーんにも残っておらず、
今回は、満を持して、朝から欲しいパンを予約しておきました。
昔々、母が、ミアさんのパンをうれしそうに袋いっぱい抱えて帰ってきてたなぁ、、、
あれは、お友だち同士で、まとめて配達してもらってたのかなぁ
われら姉妹は、チョコレートマフィンの大ファンでして、それをお取り置きしてもろてたのですが!
ほんまに、ほんっとうに、それ以外はなーんにもなく、スッカラカーンカーンカーンでした。さすが。
チョコレートマフィン、10個くらい予約しときゃ良かった。さすが。
なんでも、午前には売り切れてしまうとのこと。さすが。
あわよくば、ほかのパンも、と、思っていたのですが。さすが。
その人気ぶりたるや、衰え知らず。さすが。
チョコレートマフィンは、帰宅後、大切に冷凍しました←すぐ食べへんのかーい
ならまち。
見つけた小さな甘味処にて。
コーヒーと、おはぎと、あんみつ?
を、テイクアウト。
激ウマ。
そんで、先週、友人が赤ちゃんを産みまして(大歓喜!!)、そのお祝いを買いに、
糸季さんへ。
こちらの製品は、どれもこれも、手触りが心地よく、自分の子どもにも、こちらの肌着を使わせてもろてます(かーちゃんサンキュー)
ウンウン悩んだのち、満足いく贈り物が準備できて、心ホクホク。
喜んでくれるかなぁ。
本当に本当に、おめでとう!!
ようこそ、人生!
それいけ、人生!
ここから、、、
ここから、お財布の紐が、、、、
大解放されました。
糸季さんの横には
こちらのお店がありまして、ほしい!と思ったらポイポイポーイと購入。
ちなみに、今回は購入しませんでしたが、わたくし、いつも、↓こちらの靴を履いておりまして
あやうく、夏用のサンダルを買いそうになりました。
グッとこらえましたが、多分次回買います。
そこから駐車場に向かってプラプラ歩いておりましたが、
↓妹撮影
餅飯殿通りには、馴染みの古着屋さんやら服屋さんが軒を連ねておりまして、
財布の紐が、、、、、
ポイポイポーイ!ポイポイポーイ!!ポポポポポーイ!
でありました(悔いなし)
〜まだまだつづきます。
すみません。
楽しすぎました。
お昼ごはんは、東向商店街のコムゴンさんへ。
パクチーだいすき!
だいすきベトナム料理!
ありがとう、コムゴン!!
↓妹撮影。貪りたべるわたくしと、唖然と見つめる娘がおもろいショット
↓放置具合がおもろいショット
最高に美味かった。
歩き疲れた体に、野菜のビタミンと、ベトナム料理独特の香辛料が染み渡ります。
ほんでね、ほんでね。
生駒、真弓にございました、お抹茶のお店が、知らない間にこちらに移転されていました。
店主の方、わたくしを覚えていてくださり、赤子の誕生を喜んでくださり、むちゃくちゃ嬉しかったです。
あのねー
ここのねー
おはぎがねー
ほんっまにオススメです!!!!!!
抹茶もレモンもラズベリーもきなこもアンコも全部!ぜーんぶ!!
むちゃくちゃオススメです!
奈良行かれたら絶対行ってください!!↓
URLが古いかな、、
どうかな、、
フロレスタのドーナツ屋さんの前にあります。
ぜひ。
最後に
庭のトマトを収穫しました。
岩みたいなかたさです。
しばらく窓辺に置いて、熟すのを待ちます(アボカド形式)
長々と失礼しました。
帰ってハンバーグ作るぞー!!!!!
おしまい
0コメント