6月になりましたね


あっちゅーまです。


引越しから2ヶ月経ちました。





↑叔母のお友だちさんから紹介していただいた賃貸物件。






↑祖母の実家




モーレツに迷っております。





娘は、昨日からおためし保育園がスタート


夫も、毎日お仕事へ






わたし、迷い続けている(焦ってない。焦ってない。焦ってないぞ。焦ったらええことないぞ。)





はじめの物件は、賃貸ですが、お友だち価格。しかも心強く美しいお方が家主さまです。

立地も最高。

空気も澄んどる。それはもう。キラキラと。




二つ目の物件は、永久的に家賃が発生しない。

大好きな古い家。

大きい。

古い。

好き。


リフォーム高い




おトイレのとこを撤去して、キッチン全部フラットにして、薪ストーブ入れて、あるもん処分して、外壁整えて





予算オーバー、借金地獄、人通りなし、トラックめっちゃ走ってる


でも好き







では、ここからは、迷いながらも愛媛で楽しい日々を送っておりますニュースです。





↑カフェ姉妹さん。


週一ペースで行ってます。好きすぎて。

しかも、

「アンテナ張って、物件わたしたちも探します!」


と言ってくださって(神様!)、既に3件ほどご紹介いただいております。

どれも素敵でしたが、申し訳ないことに、大きすぎたり高すぎたりして手が出ませんでした、、、、

すみません、、、


感謝です。

また行きます。すぐに。なんなら今日にでも。






↑地域の運動会にも参戦。

60歳以上の種目で、見事バーモントカレーをゲットした母。


同年代の方に話しかけていただき(変な汗出た)、お二人とも移住されてきた子育て世代で、めっちゃ嬉しかったりしました。

緊張のあまり変なこと発言してなかったらいいんですが、、






プレゼントしていただいたギターをかき鳴らしたり


じーじとばーばのテニスを邪魔しに行ったり



姉妹さんでお茶したり(行きすぎ)



こんな日々です。


せっかく愛しい土地に移り住んだので、焦らず(言い聞かす)、楽しみながら、しっかりと前を向いて、地に足つけた決断をしたいと思います。






そーいえば、↑車が壊れたりもしました

レッカーされるところ。


「壊れる!壊れるよ!」

という音が、アクセル踏んだら鳴り続けててめっちゃ怖かったです。




そしてちゃんと直りました。



普通に走ってて底のネジ取れるて。


どやねん。

でも好きよ。こぐま号(車の愛称です)


あと5年は頑張ってくれ。

大事に乗るから。








おしまい





しろくまぱんだ

奈良・学園前の美容室が、愛媛へお引っ越しする奮闘ブログです。