こんばんは。
本日お昼まで、ワッフルクルーの皆さんと一緒に、本気で遊ばせていただきました。
というか
本気で遊ぶ人たちに、本気で遊んで何が悪いねん!という気持ちを教えてもらいました。
しまなみ海道満喫したり
今治ぶらりしたり
西条まで、七コーヒーに行ったり
夜ジャイブしたり
朝ヨガしたり
スイカ割ったりしました。
もう、来てくれはらへんかもしらんな、、
と、ほぼ諦めてたのですが。
よかったぁぁあぁああぁ
テント買うわ
焼けたわ。
グループラインに長々書くと、お別れしたのが寂しくなっちゃったので、こちらのブログでお伝えさせてください。
まずは、Rちゃんさん
来れなかったけど、Yちゃんさんがあなたさまの分も2人分動いて気遣いして楽しんでくださってました。
次は必ず。
川方面も、海方面も、絶対楽しいです。
愛車に乗せていただいたのも、めちゃくちゃうれしかったです!
スパイスボックス、素敵でした!
桃、めちゃくちゃ甘くて美味しいです!
お気遣い、ありがとうございました!
森カフェさん。
コロナ禍初年度の産後に扉をたたいた時のことを思い出します。
数年ぶりの来店にもかかわらず、快く、心地よく迎えてくださってありがとうございました。
外でのオムツ替えを笑ってくださったり、
慣れない子育てで気を使いすぎる私に
「みんな、子育てがなつかしくて愛しいんやから、そんな気にしたらあきませんよー」
言うて、あたたかく見守ってくださったことが遠い昔のようです。
Mちゃんさん
独特の言葉のチョイス、絶妙なツッコミ、ワイルドな言動、すべてリスペクトです。
お嬢さまと奥さま、ご友人への接し方に学ぶこと多し、でした。
自然体でそのようにされているのだと思いますが、ナチュラルに周りを動かし、示し、そしてどこでも寝ちゃう姿が、もう、あーええなぁ、、見てて気持ちええわぁぁーでした。
仲間に入れてくださって、ありがとうございました。末永く。
あ、名刺も。
手を加えてくださってありがとうございました。
またNG出たけど。
なんとかします。明日。
Sちゃんさま
お腹にいてはったときがもう12?13?年前?でしょうか。
美しく、やさしくご成長されてて、ご両親の愛の深さを感じる旅でした。
糸の傍若無人ぶりにも丁寧に接してくださって、めちゃくちゃ安心してお任せしてしまいました。
ほんとにありがとう。
ウエイクボード、貸してくれてありがとう!
また遊んでねーっ!!!
Yちゃんさま
無理やり気味な途中参加でしたが、柳のように参戦開始!
あなたさまの車が、山から降りてくるのが見えたとき、Mちゃんさんも Sちゃんも、目をピカピカさせてました!(わたしも!)
ギア言うたり案件言うたり、ヤイヤヤイヤとおもしろくしてくださいました。
なにより、テントやタープ?の設置の的確かつスピーディーな動き。
キャンプ用品の充実さ。
来れなかったRちゃんさんの分もクルクル動いて教えて遊んでくださって。
最後の温泉も、時間的に参加出来んかなぁと思ってたけど
「一緒の方がいいよ!絶対!」
言うてくださって。
ホスピタリティー!
となりました。
本谷温泉、はじめて行ったけど最高でした。
次はRちゃんさんも一緒に。絶対。
家泊も、テント泊も、絶対楽しいです。
あー
長くなってしまった。
読んでくださってありがとうございました。
明日からしろくまぱんだ、工事開始です。
え?
もう?
あれ?
問答無用!
工事開始!!!
予算オーバーと進まないトイトレに白目むきながらも、前向きにがんばります!!
本気で遊びながら。
がんばる。
卑屈のままでいいわけない。
彼らに恥ずかしくない進み方をせねば。
おしまい
0コメント